認定こども園 新さっぽろ幼稚園・保育園
教育目標・特長
自分らしく輝き 社会のためになる人を育てる

- 住所
- 札幌市厚別区上野幌1条2丁目6-1(幼稚園) マップ
- TEL
- 011-894-6160
住所:札幌市厚別区上野幌1条2丁目6-20
TEL:011-890-7272
【施設概要】
令和3年1月にカミニシヴィレッジ(旧上野幌西小学校)に移転しました。多くの自然に囲まれた広いグラウンドと広いホール、子どもが伸び伸びと過ごせる環境が整っています。
送迎バスMAPはこちら
【OHFUJI GAKUEN PHILOSOPHY】
一番大切なことは「LOVE FOR ALL」です。
私たちはすべてのひとに約束します。信じる、与える。支える、愛する。
●すぺてに愛を。
子どもの一生の中で私たちが関われるのはごくわずかな時間。だから私たちは、 目の前の子どもだけでなく 、 すべてに愛を持って接します.個人は家庭に 、家庭は地域に` 地域は社会に属していることから、 どの集団に注いだ愛も巡り巡って子どもたちの人生に好影響をもたらすと考えています。
●合言葉を目指して。
「一番大切なこと」を表す合言葉として、 やがて大藤学園を飛び出し広く活用されていくことを願っています。そのため自然と覚えられる平易な単語を並ぺ 、 つい声に出したくなるようなリズムが心地いい言葉にしました。学園内でも、家庭でも、 地域でも、 「LOVE FOR ALL!」と声を掛け合っていきましょう。
私たちはすべてのひとに約束します。信じる、与える。支える、愛する。
●すぺてに愛を。
子どもの一生の中で私たちが関われるのはごくわずかな時間。だから私たちは、 目の前の子どもだけでなく 、 すべてに愛を持って接します.個人は家庭に 、家庭は地域に` 地域は社会に属していることから、 どの集団に注いだ愛も巡り巡って子どもたちの人生に好影響をもたらすと考えています。
●合言葉を目指して。
「一番大切なこと」を表す合言葉として、 やがて大藤学園を飛び出し広く活用されていくことを願っています。そのため自然と覚えられる平易な単語を並ぺ 、 つい声に出したくなるようなリズムが心地いい言葉にしました。学園内でも、家庭でも、 地域でも、 「LOVE FOR ALL!」と声を掛け合っていきましょう。
- 募集概要
-
【募集定員】・1年保育(年長/5才児):若干名
・2年保育(年中/4才児):10名(2号認定含む)
・3年保育(年少/3才児): 50名(2号認定含む)
・4年保育(満3歳児):30名
【入園料】49,500円(入園・施設維持・教材費・検定料等)
【毎月の経費】バス維持費・給食費
【その他の年間経費】冷暖房費など
給食週5回、お弁当月2回程度
【年間の主な行事】
・芋植え・運動会
・サッカー大会 ・マラソン大会
・発表会など
- 【園の特徴・システム】
-
働くお母さんに安心! 充実した預かり保育(7:30~19:00)システム!
*-----------------*
「未就園児クラス」開講中!
2歳児クラス「いちご組」
6月までは親子での活動、7月以降は親子分離となり集団生活でのルールや基本的な習慣を身に付けていきます。
同年齢のお友だちづくりや、お母さん同士の交流ができて、
次年度の入園に向けてのステップとしてお勧めです。
保護者の声

仕事を持っているので、預かり保育が充実していてとても安心です。
園の中で、英語やサッカーなどを習うことができるのも魅力です。
毎日が楽しく、先生たちに感謝しています。
園の中で、英語やサッカーなどを習うことができるのも魅力です。
毎日が楽しく、先生たちに感謝しています。
試す。…多様な体験を通して喜怒哀楽を感じながら、知恵や知識を習得し、未来を生き抜く力を身につける。
磨く。…自分の能力や個性を見出し、自信を持って自己発揮する力を身につける。
愛される。…周りの人間から愛され守られ続けることで、自身や他者に愛情と信頼をもって関わる心を持つ。
SMILE&DREAM!(園長 吉田深雪より)
全ての子どもが生き生きと輝く眼と心を持ってほしいから、
自らパワフルに、自ら笑顔で優しく温かく、自ら発見、
驚き感動できる心を持ち続ける。
その心で日々子どもたちと接していく、これが私のモットーです。