スポーツアカデミー ソシア スイミング
教育方針・特長
子育て経験のあるコーチや全国上位レベルの選手を輩出したコーチが指導します!
 
            
- 住所
- 札幌市南区川沿5条2丁目3 コープさっぽろソシア3階 マップ
- TEL
- 011-578-3510
- アクセス
- アクセス:地下鉄真駒内駅より川沿方面のバス『川沿5条2丁目』下車
 
 営業時間:
 月~金 9:45~20:30
 土 10:00~19:00
 日・祝日 10:00~17:00
 
 定休日:毎月第1日曜日
 
 駐車場:300台完備
 
 各種目の対象・時間帯はこちら
 
 
コーチからのメッセージ
                    	
                        水の特性より丈夫な体作りに役立ち、心肺機能やバランス感覚などの運動能力の向上も期待できます。お子様たちの未来の可能性を広げることができます。                         
                        
                    
                     
                コース詳細
- ベビー
- 
対象年齢:6ヶ月~4歳まで
 事務手数料:5,500円
 月会費:4,620円
 ※税込
 時間:45分 歌に合わせたり、話をしながら水に慣れる事でスキンシップができ親子にとっても良い環境がつくれます。 歌に合わせたり、話をしながら水に慣れる事でスキンシップができ親子にとっても良い環境がつくれます。
- 幼児(PG)
- 
対象年齢:3歳~5歳まで
 事務手数料:5,500円
 月会費:
 7,150円(週1回)
 8,800円(週2回)
 ※税込
 時間:45分 子供が楽しく水に慣れる事を考え、ボールやフラフープなどを使って、水中での呼吸動作・潜り・浮きを練習します。 子供が楽しく水に慣れる事を考え、ボールやフラフープなどを使って、水中での呼吸動作・潜り・浮きを練習します。
- 学童(JA)
- 
対象年齢:5歳~小学校低学年
 事務手数料:5,500円
 月会費:
 7,150円(週1回)
 8,800円(週2回)
 ※税込
 時間:70分 30年以上の経験をもとに30級の進級カリキュラムにより身近な目標を持ちながら1級の200m個人メドレーまでを目指します。水泳技術に併せ、社会マナーの習得が可能な躾・情操プログラムの完備もしています。 30年以上の経験をもとに30級の進級カリキュラムにより身近な目標を持ちながら1級の200m個人メドレーまでを目指します。水泳技術に併せ、社会マナーの習得が可能な躾・情操プログラムの完備もしています。
- 学童(JB)
- 
対象年齢:小学1年~中学生
 事務手数料:5,500円
 月会費:
 7,150円(週1回)
 8,800円(週2回)
 ※税込
 時間:70分 30年以上の経験をもとに30級の進級カリキュラムにより身近な目標を持ちながら1級の200m個人メドレーまでを目指します。水泳技術に併せ、社会マナーの習得が可能な躾・情操プログラムの完備もしています。 30年以上の経験をもとに30級の進級カリキュラムにより身近な目標を持ちながら1級の200m個人メドレーまでを目指します。水泳技術に併せ、社会マナーの習得が可能な躾・情操プログラムの完備もしています。
- 育成
- 
対象:当クラブ10級以上
 事務手数料:5,500円
 月会費:9,900円
 ※税込
 時間:85分 オリンピックスイマーを頂点とした技術力の向上と、チームを支える一員として、目標を決めて競泳人生を歩みます。また社会に出ても恥ずかしくない人間形成の場として、日々の練習だけでなく、各競技会への出場、合宿による集団行動なども実践します。 オリンピックスイマーを頂点とした技術力の向上と、チームを支える一員として、目標を決めて競泳人生を歩みます。また社会に出ても恥ずかしくない人間形成の場として、日々の練習だけでなく、各競技会への出場、合宿による集団行動なども実践します。
- 選手
- 
対象:コーチ推薦者
 事務手数料:5,500円
 月会費:10,560円~11,330円
 ※税込
 時間:105分 オリンピックスイマーを頂点とした技術力の向上と、チームを支える一員として、目標を決めて競泳人生を歩みます。また社会に出ても恥ずかしくない人間形成の場として、日々の練習だけでなく、各競技会への出場、合宿による集団行動なども実践します。 オリンピックスイマーを頂点とした技術力の向上と、チームを支える一員として、目標を決めて競泳人生を歩みます。また社会に出ても恥ずかしくない人間形成の場として、日々の練習だけでなく、各競技会への出場、合宿による集団行動なども実践します。
習ってよかった保護者の声

挨拶・返事をしっかり言えるようになり、集団でのレッスンで人見知りも改善しました。
心肺機能向上により体力がつくことで、他の競技でも活用できる体作りになりました。
                        
                    心肺機能向上により体力がつくことで、他の競技でも活用できる体作りになりました。
 
        
        
        
実際に習った子どもたちからは「やってよかった」という声がたくさん寄せられています。ぜひ「やってよかった」を実感してみてください。